大雪山国立公園連絡協議会
秋の大雪高原温泉沼めぐりコースで紅葉狩りと温泉(1泊コース)

 アクセス:旭川空港より車で約2時間30分

 

 

 

 滝見の紅葉ヒグマ情報センター 
 沼めぐりコースに入山するには、ヒグマ情報センターにて入山受付をした後にレクチャーを受講します。受講後沼めぐりコース入口より入場。左の写真の「滝見の池」までは、およそ60分。斜面の紅葉が沼に映りこみ神秘的な景色が味わえます。

 

 滝見の池より大学沼まで約60分。

 

高原の紅葉②大学沼
滝見の沼からさらに先に行くと、大学沼に着きます。大学沼付近では、運が良いと沼の畔より遠目にヒグマが観察できることもあります。また紅葉が美しく黄色と赤色のコントラストが見事な沼でもあります。

 

大学沼より大雪高原温泉約120分

 

外観_横③大雪高原温泉
紅葉を堪能したあとは、大雪高原山荘の温泉で疲れた体をリフレッシュしてはいかかですか。1年のうち123日しかオープンしていない秘湯の宿です。

 
地図・MAP

 地図(大雪高原コース)ファイル変換up用

 

 
インフォメーション

 ・沼めぐりコースは2016年8月の台風の影響により通行できない区間があります。
・町道高原温泉線は冬期間通行止めです。開通予定日や通行止め開始日は上川町のHPでご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

大雪山国立公園連絡協議会

事務局 環境省大雪山国立公園管理事務所 TEL: 01658-2-2574
       東川管理官事務所     TEL: 0166-82-2527
       上士幌管理官事務所    TEL: 01564-2-3337
(C)2019 / the Daisetsuzan National Park Council.

大雪山国立公園連絡協議会

事務局 環境省大雪山国立公園管理事務所 TEL: 01658-2-2574
       東川管理官事務所     TEL: 0166-82-2527
       上士幌管理官事務所    TEL: 01564-2-3337
(C)2019 / the Daisetsuzan National Park Council.