重要なおしらせ

北海道警察からの安全登山情報です 2022.10.10 Mon
大雪山を歩かれるみなさまへ お願い(2022.9.16) 2022.09.16 Fri
大雪山を歩かれるみなさまへ お願い (2022.9.14) 2022.09.14 Wed
守ろう!大雪山国立公園の利用のルールとマナー 2022.08.02 Tue
上ホロカメットク山避難小屋の建替え工事実施について(2022.6~2022.10) 2022.03.17 Thu
新型コロナウイルス関連情報 大雪山国立公園 2021.06.14 Mon
大雪山国立公園携帯トイレ普及宣言 2019.07.10 Wed

最新の登山道・自然情報(最新10件)

黒岳地域 【10/9時点】黒岳登山は要注意です。 - 2022.10.13 Thu
旭  岳 【10/8時点】旭岳の登山は要注意! - 2022.10.11 Tue
黒岳地域 黒岳石室冬の利用について - 2022.10.11 Tue
高原温泉 【10/5時点】沼めぐり 積雪状況 - 2022.10.06 Thu
旭  岳 旭岳ロープウェイ始発時間8:00に変更 - 2022.10.05 Wed
旭  岳 【10/5時点】旭岳、中岳温泉携帯トイレブース撤収、初雪情報 - 2022.10.05 Wed
黒岳地域 黒岳冠雪しました! - 2022.10.05 Wed
黒岳地域 【10/16~】黒岳ロープウエイの運行時間の変更 - 2022.10.04 Tue
黒岳地域 【10/1時点】紅葉谷紅葉状況 - 2022.10.04 Tue
白雲~化雲 五色が原周辺のシカの死体について - 2022.10.04 Tue

登山エリアを指定して情報を見る

登山施設情報など

避難小屋・野営指定地一覧

※避難小屋、野営指定地、トイレ、水場、駐車場、コンビニ、宿など登山計画に役立つ情報はこちらにも

登山者のみなさまへ 情報提供のお願い

やまレポ 大雪山(北海道大学、一般社団法人大雪山・山守隊)

※みなさまから登山道・避難小屋・野営指定地の状況に関する情報を集めています。

協力(最新の登山道情報・自然情報提供元)

層雲峡ビジターセンター【黒岳・赤岳・緑岳】
旭岳ビジターセンター【旭岳・姿見】
ひがし大雪自然館【東大雪地域】
大雪山自然学校【旭岳・姿見】
NPO法人かむい【赤岳・黒岳】
大雪山倶楽部【大雪山全域】
十勝岳温泉湯元凌雲閣【十勝岳温泉周辺】

※【 】は各団体が主に活動のフィールドとしている山域

運営

大雪山国立公園連絡協議会
事務局:環境省大雪山国立公園管理事務所・東川管理官事務所・上士幌管理官事務所

大雪山国立公園連絡協議会

事務局 環境省大雪山国立公園管理事務所 TEL: 01658-2-2574
       東川管理官事務所     TEL: 0166-82-2527
       上士幌管理官事務所    TEL: 01564-2-3337
(C)2019 / the Daisetsuzan National Park Council.