銀泉台~赤岳~緑岳~高原温泉

【6/21時点】赤岳の登山道情報

更新日:2022/06/24 金 10:34:24
場所:赤岳
情報提供:層雲峡ビジターセンター

21日時点の赤岳の様子です。

過去5年間で最も雪解けが遅い状態です。
雪が固いときもありますので雪上歩行になれていない方はアイゼンを
携行することをおすすめします。

夏道ではきちんとアイゼンを外し、安全確保や植生、登山道へのインパクトを減らすようにご協力お願いします。

赤岳山頂まででは、コヨウラクツツジ、エゾイチゲ、ミツバオウレン、コミヤマカタバミ、

イワウメ、メアカンキンバイ、キバナシャクナゲ、ミヤマキンバイ、コメバツガザクラ、ウラシマツツジなどが咲いていたようです。

 

詳細は層雲峡ビジター山情報をご覧ください。

 

 


登山道情報トップへ エリアの情報一覧へ

大雪山国立公園連絡協議会

事務局 環境省大雪山国立公園管理事務所 TEL: 01658-2-2574
       東川管理官事務所     TEL: 0166-82-2527
       上士幌管理官事務所    TEL: 01564-2-3337
(C)2019 / the Daisetsuzan National Park Council.