銀泉台~赤岳~緑岳~高原温泉

【9/26時点】赤岳・緑岳の紅葉状況

更新日:2021/11/25 木 10:23:08
場所:赤岳・緑岳
情報提供:大雪山国立公園管理事務所

今日9/26が銀泉台のマイカー規制最終日で、289人が銀泉台に入山しました。

びっくりするほど気温が高かったですが、山頂ではさすがに寒くハードシェルを着ました。

紅葉も終わりを迎え、冬を待つ山ですので防寒対策をしっかりした上で登山をするようにしてください。

 

☆☆今日の山の様子☆☆

今朝は銀泉台から雲海が見えました。

第一花園はダケカンバは葉が飛んでいましたが、

まだ、見ごろなナナカマドも部分的にはあります。遅く紅葉を始めたのでしょうか??

登山道沿いの木々を見るとすでに冬芽を準備しており、冬に向かっていているのを改めて実感しました。

淋しいですね…..

 

緑岳の方は、たすきは紅葉が終わりを迎えていました。第一花畑はチングルマが赤く染まりきれいです。

緑岳山頂から眺めた麓の紅葉は写真では上手く伝えられないのですが、

見事でした。

 

*マイカー規制は終了しましたが、路線バスである層雲峡ー銀泉台線は9/30まで運行します。

*緑岳の登山口がある高原温泉は10/3までマイカー規制を行っています。

*赤岳9合目付近に設置していた携帯トイレブースは撤去しました。

携帯トイレブースはありませんが、大はもちろんのこと小の方もは携帯トイレを利用してください。

気持ちよく登山を誰もができるようにご協力よろしくお願いします。

 


登山道情報トップへ エリアの情報一覧へ

大雪山国立公園連絡協議会

事務局 環境省大雪山国立公園管理事務所 TEL: 01658-2-2574
       東川管理官事務所     TEL: 0166-82-2527
       上士幌管理官事務所    TEL: 01564-2-3337
(C)2019 / the Daisetsuzan National Park Council.