白雲岳~忠別岳~ヒサゴ沼~オプタテシケ・クチャンベツ~五色ヶ原~天人峡温泉~化雲岳

【注意喚起】軽装での登山は危険です(8月の山の上は10℃以下に)

更新日:2020/08/08 土 17:34:45
場所:白雲岳避難小屋
情報提供:上川地区登山道等維持管理連絡協議会
リンク:https://www.facebook.com/hakuundake.hinangoya/posts/152318706483032?__xts__[0]=68.ARDJq9fYirZy1f9kWSgzwtEY4buTC6MVoy75K6dHCqKAcCvq5rlfsRxooIDTpmKCA0qLsjFVfQtY3g17aDCEq0w0kzghV8V9TwnV7WwgbD1rT4wdNPl4i-Uq208Irmc6U9py33pCck1aMkqzo7y6v2tyDbtvyfIqwR0QAq9Xh3R1kK3pdKwPcOzkcQH_TFgXBiW67LzEEkq_XeqBAof2QeDldimA39wbAwbeY6AYY-taJ7fz3r92mP0whvZbLbCwCawh_C35krMCeKWOV-gdOhbDo9jeOrNEAYMZEg9wv5lJxcwDvEq4Rnr1o43IIGIOxPoBoUbelPzy5Uz0vV8&__tn__=-R

8月は台風など悪天候の日が増えます。山の上では、気温も10℃以下になることが多くあります。

 先日も天気予報をよく確認せずに山に入った登山者の方が命からがらずぶぬれ状態で白雲岳避難小屋(緊急避難用ハウス)にたどり着きました。 山に入る前は充分に情報収集を行いましょう。

明らかに軽装で大雪山を縦走するのに装備が足りないと思われる登山者がいたら、遭難未然防止のために声かけすることも重要です。


登山道情報トップへ エリアの情報一覧へ

大雪山国立公園連絡協議会

事務局 環境省大雪山国立公園管理事務所 TEL: 01658-2-2574
       東川管理官事務所     TEL: 0166-82-2527
       上士幌管理官事務所    TEL: 01564-2-3337
(C)2019 / the Daisetsuzan National Park Council.