白雲岳避難小屋周辺の登山道の維持管理のため、令和3年6月26より、避難小屋および白雲岳野営指定地宿泊協力金に加え、白雲岳避難小屋周辺登山道維持管理協力金をお願いしております。よろしくご協力のほど、お願い申し上げます。
協力金について
協力金:1,000円程度(任意)
対象者:白雲岳避難小屋を利用される方、対象区間(白雲岳周辺登山道)を通過される方
納入先:白雲岳避難小屋にて管理人に納入してください。
協力金の目的・使い道について
白雲岳避難小屋周辺登山道は、荒廃の規模が極めて大きく、周辺自然環境に与える影響も深刻となっており、行政機関が予算を充てて補修できる規模をはるかに上回るスピードで荒廃が進んでおります。
そこで、令和2年に白雲岳避難小屋が、周辺登山道の補修を行う拠点として、再整備されたことを契機として、関係機関(環境省・北海道・上川町等)が協働で補修を含む維持管理する体制を構築いたしました。
利用者が、協力金その他の方法を通じて、登山道の補修や補修技術の向上、情報発信を含む登山者の利便性向上に要する費用等に資金を提供する仕組みとし、周辺自然環境の荒廃を食い止め、回復させ、情報発信などを通じて、この体制が永続的に持続することを目指しています。
関連サイト
白雲岳避難小屋
https://www.hakuundake.jp/?fbclid=IwAR0hYglAitwujvCxBNFsNFdE3GaE5j8PYaCHnJC_aX-yGif0VBzcurWSONQ
情報元