今日は入山者50名ほどでした。
昨日の雨で紅葉がどうなるのか心配でしたが、
紅葉が残っているところもありました。(写真はのぞき地獄)
落ちた葉もきれいでした!!
今日の沼の様子
☆★滝見沼☆★
☆★緑沼☆★
ナナカマドが落ち名の通り緑でした…
☆★鴨沼☆★
☆★大学沼☆★
☆★空沼☆★
高原沼から空沼に行く途中から見える高値が原の斜面の紅葉が見ごろでした。
マイカー規制は10/3まで行われます。
==注意事項==
○コースへの入場は午前7時から午後1時までとなっております。午後1時を過ぎると入場できませんのでご注意ください。
コースからは午後3時までに退出をお願いします。
○コース内にはトイレはありません。緑沼、エゾ沼には携帯トイレブースが利用可能となっております。
携帯トイレはヒグマ情報センターで購入できます。是非ご利用ください。
○防寒対策を行うようにしてください。レインウエアはもちろんのことダウンやフリース、ニット帽や手袋、温かい飲み物等各自で
準備してください。スニーカーではなく汚れてもよく、滑りにくいトレッキングシューズや長靴をお勧めします。
霜が降りたり、雨が降ると木道が滑りやすくなりますのでご注意ください。長靴の貸し出しは高原山荘の方で行っています。