大雪高原温泉沼めぐり登山コース

【9/23時点】高原温泉沼巡りコース 紅葉状況

更新日:2021/09/23 木 19:07:23
場所:沼巡りコース
情報提供:大雪山国立公園管理事務所

高原温泉マイカー規制1日目!!今日の登山者は84名でした。

天気予報はあまりよくなく、紅葉真っ盛りでしたが登山者は少なめでした。

7時過ぎになると雨が降り始めましたが、

途中青空がのぞき、きれいな紅葉を見ることができました。

午後になると雷雨となり雨が再度降り始めました。

9/22よりエゾ沼にあった携帯トイレブースに追加して緑沼にもブースが設置されました。

携帯トイレを利用し用を足すことができる場所が増えました。

☆☆滝見沼☆☆

☆☆緑沼☆☆

☆☆式部沼☆☆

☆☆高原沼☆☆

☆☆空沼☆☆

*ヒグマ情報センターや高原山荘ではコロナ感染防止のため長靴の貸し出しを現在行っていません。

トレッキングシューズや長靴などは持参するようにしてください。

*今日は比較的気温が高かったですが、9/24,25と気温が下がる予報です。

事前に山の天気予報を確認し、レインウエアはもちろんのことダウンやフリース、手袋など防寒対策を

しっかりと行い登山をするようにしてください。

*最近でもヒグマの目撃情報があり、登山者の安全を確保するためドローンの飛行は現在行うことができません。

*沼巡りコースの最終入山時刻は13:00です。また、沼巡りを一周する場合は11:00までの入山となっています。

シャトルバスの乗車定員最新情報につきましては大雪山国立公園高原温泉・銀泉台地区自動車利用適正化対策連絡協議会FBをご覧ください。

 

登山道情報トップへ エリアの情報一覧へ

大雪山国立公園連絡協議会

事務局 環境省大雪山国立公園管理事務所 TEL: 01658-2-2574
       東川管理官事務所     TEL: 0166-82-2527
       上士幌管理官事務所    TEL: 01564-2-3337
(C)2019 / the Daisetsuzan National Park Council.