登山道にはほとんど積雪は無く夏道が出ていました。
一部水たまりもありますので、ゲーターをお持ちすることをおすすめします。
★☆開花情報☆★
ジンヨウキスミレ、ウコンウツギ、カラマツソウ、エゾコザクラ、ショウジョウバカマ、ハクサンチドリ、ハクサンシャクナゲ、
トカチフウロ、エゾヒメクワガタ、ナナカマド、チシマキンバイ
これからエゾニュウ、チシマヒョウタンボクが咲き始めお花の黒岳が近づいてきそうでした!
また、7/4の落雷により黒岳ロープウエイから下のような情報が出ております。
最新情報は黒岳ロープウエイTwitterを調べるようにしてください。
2022.7.4
【お知らせ】
黒岳リフトは設備点検の為、7月5日(火)の始発6:30より営業を見合せます。点検が終わり次第営業を再開予定です。ご利用予定の皆様におかれましては、予めご了承くださいませ。
なお黒岳ロープウェイは始発6:00より運行予定です。— 大雪山層雲峡黒岳ロープウェイ【公式】 (@rinyu_kurodake) July 4, 2022