7月5日(水)~7日(金)、トムラウシ山短縮登山口からヒサゴ沼までを往復しました。
カムイ天上、カムイサンケナイ川、トムラウシ公園に雪はありません。
コマドリ沢の残雪は途切れ途切れになり流水で見えない下から薄くなっています。
トムラウシ公園の一段上、標高1,860m前後に残雪がありました。
日本庭園と天沼の間に残雪がありました。
雪と登山道の接続を守り、植生を踏みつけないでください。
ヒサゴ沼西分岐とヒサゴ沼の間に残雪があります。
最短経路で進むと下部は急傾斜です。軽アイゼンをお薦めします。
西寄りに遠回りすれば急傾斜を避けられそうです。
南沼の水場は十勝岳方面に近いテン場まで十分に流れがありました。
ヒサゴ沼の水場はヒサゴ沼避難小屋分岐と避難小屋の間にも流れがありました。
いずれの残雪も平年に比較して一週間から10日早く融雪が進んでいます。