7月11日、トムラウシ山カムイサンケナイ川沿いの登山道に携帯トイレブーステントを設置しました。9月下
7月6日時点で、美瑛富士登山口(涸沢林道)~美瑛富士避難小屋に至る登山道の途中で水が補給できる場所は
白雲岳避難小屋、野営地周辺でヒグマの目撃がありました。 大雪山はヒグマの生息地です。 入山の前に、最
<コース閉鎖の延長> 6月28日に起きたヒグマ遭遇を検討し、7月6日までコース閉鎖を延長します。 <
複数の水たまり、残雪で道が不明瞭なところもあります。 詳細は旭岳ビジターセンターのブロ
6/29時点で、富良野岳のハクサンイチゲが満開を迎えています。 チングルマはピークは過ぎていました。